五目炊き込みご飯

炊飯器に具材を入れて炊くだけで簡単にできる定番メニュー、我が家の五目炊き込みご飯の作り方をご紹介します!
材 料
調理時間:約 60 分
材料(主) | |||
![]() |
お米 |
1 + 12 合 225 g |
|
![]() |
鶏もも肉 |
80 g |
|
![]() |
油揚げ |
12 枚 15 g |
|
![]() |
こんにゃく |
12 枚 150 g |
|
![]() |
ごぼう |
12 本 50 g |
|
![]() |
にんじん |
12 本 75 g |
|
![]() |
干し椎茸 |
1 枚 20 g |
|
下味 | |||
![]() |
しょうゆ |
大さじ ![]() |
|
![]() |
酒 |
大さじ ![]() |
|
調味料 | |||
![]() |
みりん |
大さじ ![]() ![]() |
|
![]() |
しょうゆ |
大さじ ![]() ![]() |
|
![]() |
和風だし |
小さじ ![]() |
|
作り方
1
下準備
・お米は洗って30分(調理時間外)ほど水に浸け、ザルにあげます。
・鶏肉は1cm角に切り、下味のしょうゆ、酒、塩少々(分量外)を絡めて揉み込んでおきます。 ・油揚げは湯通しして油抜きをし、半分に切って5mm幅の細切りにます。 ・こんにゃくは長さ3cmの細切りにし、塩(分量外)をもんで湯通ししアク抜きをします。 ・ごぼうはささがきにし、水にさらしてアクを抜きます。 ・にんじんは皮を剥き、長さ3cmの細切りにします。 ・干し椎茸は水で戻し、水気を切って3mm幅の細切りにします。 使用材料
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 使用器具
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2
煮る
・フライパンにサラダ油を入れて中火で熱します。
・[1]の鶏肉を入れて色がかわってきたら、[1]の硬い具材から順に入れて軽く炒めます。 ・調味料のみりん、しょうゆ、和風だしを加えて、具材がしんなりするまで煮込みます。 ・火を止め、小さめのボウルにザルを重ね、具材と煮汁に分けて、煮汁を冷ましておきます。 使用材料
![]() ![]() ![]() ![]() 使用器具
![]() ![]() ![]() ![]() |
3
炊く
・炊飯器の内釜にお米を入れ、[2]の煮汁と米の分量にあわせた水(分量外)を足します。
・炊飯器の内釜に[2]の具材を入れて広げます(かき混ぜない)。 ・通常炊飯で炊飯を開始します。 ・炊きあがったら底からすくい上げるように混ぜ合わせ、器に盛って完成です! 使用材料
![]() 使用器具
![]() ![]() ![]() ![]() |
おすすめ動画
YouTubeから人気の「五目炊き込みご飯 」作り方動画を厳選ピックアップ!
おすすめレシピサイト
人気のおすすめレシピサイトです。各リンクは「五目炊き込みご飯 」レシピの検索結果ページが表示されます。