数の子

にしんんの卵は数が多いことから子孫繁栄の願いが込められた縁起物の食材、我が家の数の子の作り方をご紹介します!
材 料
調理時間:約 10 分
材料(主) | |||
![]() |
数の子 |
2 本 140 g |
|
出汁 | |||
![]() |
水 |
1 カップ 200 g |
|
![]() |
和風だし |
小さじ ![]() |
|
調味料 | |||
![]() |
酒 |
大さじ ![]() |
|
![]() |
みりん |
小さじ ![]() |
|
![]() |
しょうゆ |
大さじ ![]() |
|
その他 | |||
![]() |
かつお節 |
1 g |
|
作り方
1
下準備
・ボウルにうすい塩水(分量外:水1Lに対して小さじ1)と数の子(塩蔵)を入れ、6時間(調理時間外)ほどおいて塩抜きをします。
・ほどよく塩がぬけたら表面の薄皮を取り除き、水気をよくふきとります。 ・食べやすい大きさ(3cm幅)に切りそろえます。 使用材料
![]() 使用器具
![]() ![]() ![]() |
2
煮る
・鍋に出汁と調味料の材料を入れ中火で沸かします。
・鍋にかつお節を半分入れてひと煮立ちさせたら火を止めます。 ・鍋の出汁をこし器を使ってこし、バットの中に入れて冷ましておきます。 使用材料
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 使用器具
![]() ![]() ![]() ![]() |
3
仕上げ
・[2]の出汁が冷めたら保存容器に移し、[1]の数の子を浸けて冷蔵庫で1日(調理時間外)ほど味を染み込ませます。
・(冷蔵庫で3日ほど保存可)食べるときに一口大に切り、器に盛って残りのかつお節をふりかけて完成です! 使用材料
![]() ![]() ![]() 使用器具
![]() ![]() ![]() |
おすすめ動画
YouTubeから人気の「数の子 」作り方動画を厳選ピックアップ!
おすすめレシピサイト
人気のおすすめレシピサイトです。各リンクは「数の子 」レシピの検索結果ページが表示されます。