ビビンバ

野菜のナムルと肉そぼろを作り置きすればいつでも簡単に作れる、我が家のビビンバの作り方をご紹介します!

材 料
分量:
調理時間:約 10 分
材料(主)
ご飯
2 杯(茶碗) 300 g
牛ひき肉
100 g
もやし
12100 g
ほうれん草
1 束 200 g
にんじん
1275 g
※せん切り
卵黄
2 個(L) 40 g
調味料A
ごま油
小さじ 8 g
(にんじんのナムル用)
ごま
小さじ 6 g
(にんじんのナムル用)
にんにく (おろし)
小さじ 4 g
(にんじんのナムル用)
小さじ 3 g
(にんじんのナムル用)
調味料B
ごま油
小さじ 8 g
(もやしのナムル用)
にんにく (おろし)
小さじ 4 g
(もやしのナムル用)
小さじ 3 g
(もやしのナムル用)
調味料C
ごま油
小さじ 8 g
(ほうれん草のナムル用)
しょうゆ
小さじ 6 g
(ほうれん草のナムル用)
小さじ 3 g
(ほうれん草のナムル用)
下味A
大さじ 18 g
(肉そぼろ用)
しょうゆ
大さじ 9 g
(肉そぼろ用)
みりん
大さじ 9 g
(肉そぼろ用)
砂糖
大さじ 4 g
(肉そぼろ用)
にんにく (おろし)
小さじ 4 g
(肉そぼろ用)
しょうが (おろし)
小さじ 4 g
(肉そぼろ用)
作り方
1 和える:にんじんのナムル
火力:

・にんじんは皮を剥き、長さ4cmx幅2mmの千切りにします。
・鍋にお湯を沸かし塩少々(分量外)を入れ、にんじんを1分ほど茹でます。
・水気をよく切ったにんじんをボウルに入れ、調味料Aの材料を混ぜ合わせて味付けをします。
使用材料
にんじん
ごま油
ごま
にんにく (おろし)
使用器具
片手鍋
まな板
包丁
ピーラー
菜箸
ボウル
2 和える:もやしのナムル
火力:

・もやしはひげを取り、同じ鍋に入れてさっと1分ほど茹でます。
・茹でたらすぐに冷水へ移して粗熱を取ります。
・水気をよく切ったもやしをボウルに入れ、調味料Bの材料を混ぜ合わせて味付けをします。
使用材料
もやし
ごま油
にんにく (おろし)
使用器具
片手鍋
まな板
包丁
菜箸
ボウル
3 和える:ほうれん草のナムル
火力:

・ほうれん草は根元を良く洗い、同じ鍋に入れて1分ほど茹でます。
・茹でたらすぐに冷水へ移して粗熱を取ります。
・ほうれん草の水気をよく切り、5cm幅に切ってボウルに入れます。
・ボウルに調味料Cの材料を混ぜ合わせて味付けをします。
使用材料
ほうれん草
ごま油
しょうゆ
使用器具
片手鍋
まな板
包丁
菜箸
ボウル
4 炒める:肉そぼろ
火力:

・フライパンを中火で熱し、ひき肉を加えて色が変わるまで炒めます。
・フライパンに下味Aの材料を加え、約3分ほど(水分がなくなるまで)炒めます。
・炒めた肉そぼろはバットに取り出しておきます。
使用材料
牛ひき肉
しょうゆ
みりん
砂糖
にんにく (おろし)
しょうが (おろし)
使用器具
フライパン
菜箸
バット
5 仕上げ
火力:

・フライパンに炊きたてのご飯を入れ、ヘラで平らにし軽く焦げ目がつくまで焼きます。
・丼にアツアツのご飯を盛り、[1][2][3][4]の具材を順番にのせていきます。
・中央に卵黄を落として完成です(食べる時は全てを混ぜ合わせる)。
(お好みでキムチを添えたり、コチュジャンで辛味を調整してください)
使用材料
作り方1
作り方2
作り方3
作り方4
ご飯
卵黄
使用器具
炊飯器
フライパン
菜箸
ヘラ
しゃもじ
丼ぶり
お箸
おすすめ動画