水炊き

鶏肉のいろいろな部位から煮出してコクと旨みを最大に引き出したスープが美味しい、我が家の水炊きの作り方をご紹介します!

材 料
分量:
調理時間:約 60 分
材料(主)
鶏もも肉
200 g
(あれば骨付きのぶつ切り)
鶏手羽元
4 本 120 g
(他の骨付きの部位でも良い)
木綿豆腐
0.5 g
にんじん
12 本(小) 45 g
※薄切り
白菜
4 枚 320 g
※ザク切り
水菜
12100 g
※ザク切り
えのき茸
12 袋(小) 42 g
生椎茸
2 個 30 g
出汁
3 カップ 600 g
昆布
4 cm(x幅5cm) 2 g
長ネギ
1 本 80 g
※斜め切り (白と青い部分を分ける)
12 カップ 100 g
しょうが
1 かけ 12 g
※薄切り
にんにく
1 片 8 g
※薄切り
その他
小ネギ
1 本 7 g
※小口切り
ぽん酢
大さじ 30 g
作り方
1 下準備:鶏肉
火力:

・もも肉はひと口大に切ります。
・手羽先の場合は、関節の部分と骨の間に包丁を入れて、先と手羽中2つに分けます。
・鍋にたっぷりの水(分量外)を強火で沸騰し、もも肉、手羽元(あれば骨付きの部位)をさっと茹でザルにあげ霜降りにします(鍋の水は捨てる)。
・水で表面のぬめりや骨周辺の血合いなどの汚れを水でよく洗い、水気を拭き取ります。
使用材料
鶏もも肉
鶏手羽元
使用器具
まな板
包丁
菜箸
水切り
2 下準備:出汁取り
火力:

・生姜とにんにくを薄切りにします。
・鍋に水と昆布を入れて30分(調理時間外)ほど浸しておきます。
・鍋を強火にかけ、沸騰してきたら昆布を取り出し、中火にします。
・鍋に[1]の鶏肉、生姜、にんにく、長ネギ(青い部分)、酒を加え、あくを取りながら30分ほど煮込みます。
・鍋の中身をザルで濾し、白濁のスープを取り出します。
使用材料
作り方1
昆布
長ネギ
しょうが
にんにく
使用器具
まな板
包丁
菜箸
ボウル
水切り
おたま
3 下準備:具材
火力:

・[2]の鶏肉、豆腐は食べやすい大きさに切ります。
・にんじんは5mm幅の薄切りにします。
・白菜の葉はザク切り、芯は3cm幅に切ります。
・水菜は根本を切り落とし、4cm幅に切りそろえます。
・えのきは石づきを落とし、ほぐします。
・生しいたけは石づきを取って、カサの表面に十字の切り込みを入れます(大きければ半分に切ります)。
・長ネギの白い部分を斜め厚切りにします。
使用材料
作り方2
木綿豆腐
にんじん
白菜
水菜
えのき茸
生椎茸
長ネギ
使用器具
まな板
包丁
4 煮る&仕上げ
火力:

・土鍋に[2]のスープと[3]の鶏肉、白菜の芯を入れて、中火で20分ほど煮込みます(アクが出たら取ります)。
・[3]の残りの具材を火が通りにくい順から入れて、具が柔らかく煮えたら火を止めます。
・具材とスープを器に盛り、ポン酢だれをかけ、小ねぎを添えたら完成です!
使用材料
作り方2
作り方3
小ネギ
ぽん酢
使用器具
土鍋
おたま
お碗
お箸
おすすめ動画