里芋の煮っころがし

甘辛い煮汁がたっぷり染み込んだホクホクの里芋が美味しい、我が家の里芋の煮っころがしの作り方をご紹介します!
ひとくちメモ:【作り置き】冷蔵保存:2~3日
材 料
調理時間:約 30 分
材料(主) | |||
![]() |
里いも |
10 個 400 g |
|
出汁 | |||
![]() |
水 |
240 cc 240 g |
|
![]() |
和風だし |
小さじ ![]() |
|
調味料 | |||
![]() |
酒 |
大さじ ![]() ![]() |
|
![]() |
みりん |
大さじ ![]() |
|
![]() |
三温糖 |
大さじ ![]() |
|
![]() |
しょうゆ |
大さじ ![]() ![]() |
|
作り方
1
下準備:里いも
・里いもをこすり合わせながら水で泥を落とし、水気を良く拭き取ります。
・上下を切り落とし、皮を縦に厚めに剥き、大きいものは半分にカットします。 ・ボウルに里いもを入れ、軽く塩(分量外)で揉み込みます。 ・鍋に米の研ぎ汁(なければ米ひとつまみ)を入れて里いもを中火で約5分程度下茹でします。 ・里いもをザルに上げ、水でぬめりを洗い流します。 使用材料
![]() 使用器具
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2
煮る
・鍋に[1]を並べ、だし汁を加えて中火でひと煮立ちさせます。
・鍋に酒、みりん、砂糖を入れてやや弱火で約10分ほど煮込みます。 ・鍋にしょうゆを加え、落し蓋をして煮汁が少なくなるまで約10分ほど煮含めます。 ・里いもに竹串を刺して柔らかくなったら、落し蓋を取って煮汁を絡めながら煮詰めていきます。 使用材料
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 使用器具
![]() ![]() ![]() |
3
仕上げ
・[2]の粗熱が取れたら保存容器に移し、冷蔵庫で保存(2~3日ほど保存可)します。
・食べるときに器に盛って完成です! 使用材料
![]() 使用器具
![]() ![]() ![]() ![]() |
おすすめ動画
YouTubeから人気の「里芋の煮っころがし 」作り方動画を厳選ピックアップ!
おすすめレシピサイト
人気のおすすめレシピサイトです。各リンクは「里芋の煮っころがし 」レシピの検索結果ページが表示されます。