酢豚

野菜もたくさんとれてカラフルなとろ~り甘酸っぱいタレが美味しい我が家の酢豚の作り方をご紹介します!
材 料
調理時間:約 20 分
材料(主) | |||
![]() |
豚かたロース |
160 g |
※ひと口大に切る
|
![]() |
玉ねぎ |
12 個 100 g |
※乱切り
|
![]() |
にんじん |
12 本 75 g |
※乱切り
|
![]() |
ピーマン |
1 個 35 g |
※乱切り
|
![]() |
生椎茸 |
2 個 30 g |
|
下味 | |||
![]() |
しょうゆ |
大さじ ![]() |
|
![]() |
みりん |
大さじ ![]() |
|
![]() |
酒 |
0.5 g |
|
![]() |
しょうが (おろし) |
1 g |
(チューブ2cm=1g)
|
たれ | |||
![]() |
酢 |
大さじ ![]() ![]() |
|
![]() |
砂糖 |
大さじ ![]() |
|
![]() |
ケチャップ |
大さじ ![]() ![]() |
|
![]() |
しょうゆ |
大さじ ![]() ![]() |
|
![]() |
水 |
12 カップ 100 g |
|
![]() |
片栗粉 |
大さじ ![]() |
(とろみ付け)
|
その他 | |||
![]() |
サラダ油 |
大さじ ![]() |
|
![]() |
ごま油 |
小さじ ![]() |
|
作り方
1
下準備:お肉
・お肉は3cm角に切ります。
・ボールにお肉と下味の材料を入れてよく混ぜ合わせ、10分ほど(調理時間外)置いておきます。 ・お肉に片栗粉(分量外)をまぶします。 使用材料
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 使用器具
![]() ![]() ![]() ![]() |
2
下準備:野菜
・玉ねぎは皮をむき、くし切りにします。
・にんじんは皮をむき、乱切りにします。 ・ピーマンはヘタと種をとり、ひと口大に切ります。 ・しいたけは軸を取り、4等分に切ります。 使用材料
![]() ![]() ![]() ![]() 使用器具
![]() ![]() |
3
甘酢あん作り
・小鍋にたれの材料を入れて混ぜ合わせ、強火で熱します。
・とろみが出るまで煮立たせます。 使用材料
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 使用器具
![]() ![]() |
4
揚げる
・鍋に揚げ油(分量外)を入れ180℃に熱します。
・鍋に[1]のお肉を入れ、こんがり色がつくまで5分ほど揚げたらザルにあげ、油を切ります。 使用材料
![]() 使用器具
![]() ![]() ![]() |
5
炒める
・フライパンにサラダ油を入れ、中火で熱します。
・フライパンに[2]の玉ねぎ、しいたけ、にんじん、ピーマンを加えて5分ほど炒めます。 使用材料
![]() ![]() 使用器具
![]() ![]() |
6
仕上げ
・[5]のフライパンに[4]のお肉と[3]の甘酢あんを加えます。
・あんを絡めながらひと煮立ちさせます。 ・器に盛り、ごま油をかけて完成です! 使用材料
![]() ![]() ![]() ![]() 使用器具
![]() ![]() ![]() |
おすすめ動画
YouTubeから人気の「酢豚 」作り方動画を厳選ピックアップ!
おすすめレシピサイト
人気のおすすめレシピサイトです。各リンクは「酢豚 」レシピの検索結果ページが表示されます。