アジフライ

衣がサクサクして中身がふっくらとした揚げたてが美味しい、我が家のアジフライの作り方をご紹介します!
材 料
調理時間:約 20 分
材料(主) | |||
![]() |
アジ |
2 尾 140 g |
|
衣 | |||
![]() |
薄力粉 |
大さじ ![]() ![]() |
|
![]() |
卵 |
2 個(L) 120 g |
|
![]() |
パン粉 |
1 カップ 40 g |
|
作り方
1
下準備:アジの背開き
・包丁の先で尾から腹にかけてゼイゴを削ぎ落とします(両面)。
・包丁の先でウロコを取り(両面)、水で洗い流します。 ・胸びれの付け根から斜めに真ん中まで包丁を入れ、裏返して同様に包丁を入れて頭を切り落とします。 ・腹から尾にかけて浅く包丁を入れ、内蔵を指でかき出し水で洗い流します。 ・背中から中骨に沿って包丁を入れ、切り離さないように開いた状態にします。 ・裏返し同様に中骨に沿って包丁を入れ、尾の手前で中骨を切り落とします。 ・腹骨や残りの骨を確認しながら取り除きます。 ・塩こしょう(分量外)を振り、5~10分おいて水分が出たら水気を拭き取ります。 使用材料
![]() 使用器具
![]() ![]() |
2
衣付け
・バットに衣の材料をそれぞれ分けて用意します。
・[1]のアジに小麦粉をまんべんなくまぶします。 ・次にアジを溶き卵にくぐらせます。 ・最後はアジにパン粉をしっかりとつけ、しばらくおいておきます。 使用材料
![]() ![]() ![]() ![]() 使用器具
![]() |
3
揚げる
・鍋に揚げ油(分量外)を入れて中温(約170℃)に熱します。
・鍋に[2]をゆっくり入れ、両面がきつね色になるまで(約2~3分)揚げます。 ・揚がったら網の上に取り出して油をよく落とします。 使用材料
![]() 使用器具
![]() ![]() ![]() |
4
仕上げ
・器に[3]を盛り、お好みでキャベツの千切りやトマト、レモンを添えます。
・お好みでタルタルソースや中濃ソースをかけて完成です! 使用材料
![]() 使用器具
![]() ![]() ![]() |
おすすめ動画
YouTubeから人気の「アジフライ 」作り方動画を厳選ピックアップ!
おすすめレシピサイト
人気のおすすめレシピサイトです。各リンクは「アジフライ 」レシピの検索結果ページが表示されます。