豚の角煮

じっくり煮込んで口の中でとろけるほど柔らかい豚肉が美味しい、我が家の豚の角煮の作り方をご紹介します!
材 料
調理時間:約 90 分
材料(主) | |||
![]() |
豚バラブロック |
300 g |
|
煮汁 | |||
![]() |
酒 |
大さじ ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
しょうゆ |
大さじ ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
みりん |
大さじ ![]() ![]() |
|
![]() |
砂糖 |
大さじ ![]() ![]() |
|
![]() |
しょうが |
1 かけ 12 g |
|
その他 | |||
![]() |
長ネギ |
1 本 80 g |
(青い部分含む)
|
![]() |
片栗粉 |
大さじ ![]() ![]() |
|
![]() |
サラダ油 |
小さじ ![]() ![]() |
|
付け合わせ | |||
![]() |
ゆで卵 |
2 個(L) 120 g |
(ゆで卵)
|
作り方
1
下準備
・豚バラブロック肉は3~4cm角に切り、片栗粉をまぶしておきます。
・しょうがは皮付きのまま薄切りにします。 ・卵はゆで卵を作り(調理時間外)殻を剥いておきます。 ・ネギは青い部分と白い部分に分けます。 ・ネギの白い部分は長さ5cmに切って、縦中央まで切り込みを入れ、芯を取って伸ばして細い千切りにし、5~10分(調理時間外)水にさらしたら水気をよく切ります。 使用材料
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 使用器具
![]() ![]() ![]() |
2
炒める
・フライパンにサラダ油を入れ、強火で熱します。
・フライパンに[1]の豚肉を並べ、全体に焼き色がつくまで炒めます。 使用材料
![]() ![]() 使用器具
![]() ![]() |
3
茹でる
・鍋に[2]の豚肉と[1]の長ネギの青い部分を入れます。
・鍋に具材が浸る程度の水(分量外)を加え、強火で熱します。 ・沸騰してきたら弱火にし、アクを取ったら蓋をして約45分ほど茹でます。 使用材料
![]() ![]() 使用器具
![]() ![]() ![]() |
4
煮る
・別の鍋に煮汁の材料を入れ、[1]のゆで卵と[3]の豚肉を加えます。
・鍋に[3]のゆで汁(肉半分が浸るくらいの量)を加えて強火で熱します。 ・沸騰したら、落し蓋をして弱火で約30分程度煮詰めます。 ・途中でお肉や卵を上下返しながら照りが出たら火からあげます。(煮汁が減りすぎたらゆで汁を継ぎ足す)。 使用材料
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 使用器具
![]() ![]() ![]() |
5
仕上げ
・器に[4]の具と汁を盛って、[1]の白髪ネギを上にのせて完成です!
使用材料
![]() ![]() 使用器具
![]() ![]() ![]() |
おすすめ動画
YouTubeから人気の「豚の角煮 」作り方動画を厳選ピックアップ!
おすすめレシピサイト
人気のおすすめレシピサイトです。各リンクは「豚の角煮 」レシピの検索結果ページが表示されます。