冷やし中華

暑い日はひんやりとさっぱりした、具だくさんで甘酸っぱいタレが美味しい、我が家の冷やし中華の作り方をご紹介します!
材 料
調理時間:約 10 分
材料(主) | |||
![]() |
中華めん |
2 人前 300 g |
|
材料(副) | |||
![]() |
きゅうり |
35 本 60 g |
※細切り
|
![]() |
ハム |
4 枚 52 g |
※細切り
|
![]() |
卵 |
2 個(L) 120 g |
※細切り
(薄焼き卵)
|
![]() |
ミニトマト |
6 個 300 g |
※半分に切る
|
たれ | |||
![]() |
酢 |
大さじ ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
しょうゆ |
大さじ ![]() ![]() |
|
![]() |
砂糖 |
大さじ ![]() |
|
![]() |
水 |
大さじ ![]() ![]() |
|
![]() |
ごま油 |
大さじ ![]() |
|
![]() |
いりごま |
大さじ ![]() |
|
その他 | |||
![]() |
サラダ油 |
小さじ ![]() ![]() |
|
作り方
1
下準備:薄焼き卵
・ボウルに卵を割り入れて塩少々(分量外)を加えて混ぜておきます。
・フライパンにサラダ油を弱火で熱します。 ・フライパンに溶き卵を薄く広げるように流し入れます。 ・表面が乾いてきたら火から下ろしザルにあげます(卵がなくなるまで繰り返します)。 ・粗熱が取れたら、薄焼き卵を丸めて3mm幅の細切りにします。 使用材料
![]() ![]() 使用器具
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2
下準備:具材
・きゅうりは斜め切りにし、重ね合わせて5mm幅の細切りにします。
・ミニトマトは2等分に切ります。 ・ハムは半分に切り、重ね合わせて5mm幅の細切りにします。 使用材料
![]() ![]() ![]() 使用器具
![]() ![]() |
3
茹でる
・鍋に水(分量外)を入れ中火で沸騰させます。
・鍋に麺を入れ、袋に記載されている時間通りに茹でます。 ・茹で上がったら、ザルに上げて流水で洗いながら冷まします。 使用材料
![]() 使用器具
![]() ![]() ![]() |
4
仕上げ
・ボウルにタレの材料を入れて混ぜ合わせます。
・器に[3]の麺を入れ、[1]と[2]の具材を盛り付けます。 ・タレをかけてお好みで紅しょうがを添えたら完成です! 使用材料
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 使用器具
![]() ![]() ![]() |
おすすめ動画
YouTubeから人気の「冷やし中華 」作り方動画を厳選ピックアップ!
おすすめレシピサイト
人気のおすすめレシピサイトです。各リンクは「冷やし中華 」レシピの検索結果ページが表示されます。