揚げ出し豆腐

外はカリッ中はふわっと食感なお豆腐を美味しい出汁でいただく、我が家の揚げ出し豆腐の作り方をご紹介します!
材 料
調理時間:約 15 分
材料(主) | |||
![]() |
木綿豆腐 |
1 丁 300 g |
|
衣 | |||
![]() |
薄力粉 |
20 g |
|
![]() |
片栗粉 |
20 g |
|
つゆ | |||
![]() |
水 |
200 ml 200 g |
|
![]() |
和風だし |
4 g |
|
![]() |
みりん |
大さじ ![]() ![]() |
|
![]() |
しょうゆ |
大さじ ![]() ![]() |
|
トッピング | |||
![]() |
小ネギ |
1 本 7 g |
※小口切り
|
![]() |
大根 |
8 cm 360 g |
(すりおろし)
|
作り方
1
下準備:豆腐
・豆腐をキッチンペーパーで包んだら10分ほどおいて水を切ります。
・豆腐を食べやすい大きさ(6等分/丁)に切ります。 ・ボウルに衣の材料(粉)を入れ、豆腐を加えてまんべんなくまぶします。 ・(余計な粉ははたいて落とします) 使用材料
![]() ![]() ![]() 使用器具
![]() ![]() ![]() |
2
下準備:つゆ
・小鍋につゆの材料を入れ、よく混ぜ合わせます。
・中火で加熱し、ひと煮立ちしたら火を止めます。 使用材料
![]() ![]() ![]() ![]() 使用器具
![]() ![]() |
3
揚げる
・鍋に揚げ油(分量外)を豆腐が半分浸かるくらいの量を入れ180℃に熱します。
・鍋に[1]の豆腐を入れて、表面がカリッと焼き色がついたら裏返します。 ・両面に焼き色がついたら網にあげ、油をしっかりと切ります。 使用材料
![]() 使用器具
![]() ![]() ![]() ![]() |
4
仕上げ
・器に[3]の豆腐を盛り、[2]のつゆをかけます。
・お好みで大根(すりおろし)と小ネギ(小口切り)を上に添えたら完成です。 使用材料
![]() ![]() ![]() ![]() 使用器具
![]() ![]() |
おすすめ動画
YouTubeから人気の「揚げ出し豆腐 」作り方動画を厳選ピックアップ!
おすすめレシピサイト
人気のおすすめレシピサイトです。各リンクは「揚げ出し豆腐 」レシピの検索結果ページが表示されます。