シュークリーム

サクサクの生地に甘くて濃厚なクリームがたっぷり詰まった我が家のシュークリームの作り方をご紹介します!
材 料
調理時間:約 70 分
生地 | |||
![]() |
牛乳 |
40 ml 40 g |
|
![]() |
無塩バター |
20 g |
|
![]() |
砂糖 |
1 g |
|
![]() |
塩 |
0.4 g |
(少々)
|
![]() |
薄力粉 |
12 g |
|
![]() |
強力粉 |
12 g |
|
![]() |
卵 |
1 個(M) 50 g |
|
クリーム | |||
![]() |
牛乳 |
100 ml 100 g |
|
![]() |
グラニュー糖 |
36 g |
|
![]() |
バニラオイル |
4 滴 8 g |
|
![]() |
卵黄 |
1 個(M) 20 g |
|
![]() |
薄力粉 |
10 g |
|
![]() |
無塩バター |
10 g |
|
仕上げ | |||
![]() |
生クリーム |
100 ml 100 g |
|
![]() |
グラニュー糖 |
6 g |
|
![]() |
粉糖 |
2 g |
|
作り方
1
下準備
・薄力粉と強力粉を合わせ、ふるいにかけておきます。
・卵はあらかじめ常温にもどしておいたものを溶きほぐします。 ・天板にクッキングシート(あらかじめ直径4.5cmの円を書いておくと便利)を敷いておきます。 ・オーブンを200℃で予熱しておきます。 使用材料
![]() ![]() ![]() 使用器具
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2
シュー生地作り
・鍋に牛乳、バター、塩、砂糖を入れて強火で加熱します。
・沸騰したら一旦火を止め、[1]の粉を一度に入れてゴムベラで混ぜ合わせます。 ・生地がまとまってきたら中火で加熱し、底にうっすら膜ができるまで加熱します。 ・火を止めたらボウルに移し、[1]の溶き卵を数回に分けて入れ、ゴムベラで混ぜ合わせます。 ・ゴムベラからゆっくりと落ちて三角形にとどまる程度になったら丸口金(直径1cm)をつけた絞り袋に入れます。 使用材料
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 使用器具
![]() ![]() ![]() ![]() |
3
焼く
・[2]のシュー生地を[1]の天板に間隔をあけて直径4.5cmの大きさに絞ります。
・生地に角が立っていたら指で軽く押さえます。 ・霧吹きで表面に軽く霧をかけます。 ・200℃で予熱したオーブンに天板を入れて、200℃で15分加熱します。 ・扉を開けずに温度を180℃に下げたら20分ほど加熱します。 ・焼き上がったらそのままオーブンの中で粗熱を取ります。 使用材料
![]() ![]() 使用器具
![]() ![]() ![]() ![]() |
4
カスタードクリーム作り
・鍋に牛乳とグラニュー糖1/2、バニラオイルを入れて中火で温めます。
・ボウルに卵黄とグラニュー糖1/2を加え、ホイッパーで白っぽくなるまで混ぜ合わせます。 ・ボウルに薄力粉を加え、ホイッパーで粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせます。 ・鍋にボウルの中身とバターを入れ、混ぜ合わせながら中火で温めます。 ・つやが出て、なめらかなさらっとした状態になったら火を止めます。 ・鍋の中身をバットに広げ、空気が入らないようにラップをして冷蔵庫で冷やします。 使用材料
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 使用器具
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
5
仕上げ
・[3]のシュー生地を上から1/3ほどカットし、[4]のカスタードクリームをスプーンで詰めていきます。
・ボウルに生クリームとグラニュー糖を入れてホイッパーで8分立てのホイップクリームを作ります。 ・ホイップクリームを星口金の絞り袋に入れて、カスタードの上に渦上に絞ります。 ・生クリームの上にカットしたシュー生地の蓋をのせ、粉糖をふりかけて完成です! 使用材料
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 使用器具
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
おすすめ動画
YouTubeから人気の「シュークリーム 」作り方動画を厳選ピックアップ!
おすすめレシピサイト
人気のおすすめレシピサイトです。各リンクは「シュークリーム 」レシピの検索結果ページが表示されます。