あさりの炊き込みご飯

あさりのうま味がたっぷりしみ込んだ汁でご飯を炊き込む、我が家のあさりの炊き込みご飯の作り方をご紹介します!
材 料
調理時間:約 70 分
材料(主) | |||
![]() |
お米 |
1 + 12 合 225 g |
|
![]() |
アサリ |
20 個 200 g |
(殻付き、水煮缶、冷凍むき身など)
|
![]() |
生椎茸 |
1 枚 15 g |
※薄切り
|
![]() |
にんじん |
20 g |
※せん切り
|
![]() |
しょうが |
1 かけ 12 g |
※せん切り
|
煮汁 | |||
![]() |
酒 |
大さじ ![]() ![]() ![]() |
(アサリ用)
|
調味料 | |||
![]() |
しょうゆ |
大さじ ![]() |
|
![]() |
みりん |
大さじ ![]() |
|
![]() |
和風だし |
2 g |
|
トッピング | |||
![]() |
小ネギ |
1 本 7 g |
※小口切り
|
作り方
1
下準備:具材
・お米は洗って30分(調理時間外)ほど水に浸け、ザルにあげます。
・椎茸は軸を切り落とし、3mm幅の薄切りにします。 ・にんじんは皮を剥き、千切りにします。 ・生姜は皮を剥き、千切りにします。 ・殻付きのアサリの場合は「下準備:アサリの砂抜き」へ続く ・(アサリの水煮缶の場合は、身と缶汁を炊飯器に入れて炊きます) 使用材料
![]() ![]() ![]() ![]() 使用器具
![]() ![]() ![]() ![]() |
2
下準備:アサリの砂抜き
・バットにアサリを並べ、アサリがかぶるくらいの塩水(水200mlに対して塩小さじ1)を加えます。
・バットに布巾をかぶして冷蔵庫で3時間(調理時間外)ほど置きます。 ・調理前にボウルに入れてアサリ同士をこすり合わせながら水でよく洗い、ザルにあげて水気をきります。 ・「下準備:アサリの酒蒸し」へ続く 使用材料
![]() 使用器具
![]() ![]() ![]() ![]() |
3
下準備:アサリの酒蒸し
・フライパンに酒と[2]のアサリを重ならないように並べます。
・蓋をして中火で加熱し、アサリの口が全て開いたら火を止めます。 ・粗熱が取れたら、アサリの殻から身を取り出します(煮汁は捨てない)。 使用材料
![]() ![]() 使用器具
![]() ![]() ![]() |
4
炊く
・炊飯器の内釜に[1]のお米を入れ、[3]の煮汁と調味料を加えます。
・炊飯器の内釜に米の分量にあわせた水(分量外)を足します。 ・炊飯器の内釜に[1]の椎茸、にんじん、生姜を加えて軽く混ぜます。 ・通常炊飯で炊飯を開始します。 ・炊きあがったら[3]のアサリの身を加えて10分ほど蒸らします。 ・底からすくい上げるように混ぜ合わせ、器に盛って小口切りにした小ネギを散らしたら完成です! 使用材料
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 使用器具
![]() ![]() ![]() ![]() |
おすすめ動画
YouTubeから人気の「あさりの炊き込みご飯 」作り方動画を厳選ピックアップ!
おすすめレシピサイト
人気のおすすめレシピサイトです。各リンクは「あさりの炊き込みご飯 」レシピの検索結果ページが表示されます。