豆腐ハンバーグ

豆腐がたっぷり入ってボリューム満点、ふんわり柔らかくジューシーな我が家の豆腐ハンバーグの作り方をご紹介します!
材 料
調理時間:約 15 分
材料(主) | |||
![]() |
木綿豆腐 |
12 丁 150 g |
|
![]() |
玉ねぎ |
12 個(小) 80 g |
※みじん切り
|
![]() |
豚ひき肉 |
150 g |
|
つなぎ | |||
![]() |
卵 |
2 個(M) 100 g |
|
![]() |
生パン粉 |
大さじ ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
薄力粉 |
大さじ ![]() |
|
ソース | |||
![]() |
大根 |
80 g |
(大根おろし)
|
![]() |
水 |
大さじ ![]() ![]() |
|
![]() |
砂糖 |
大さじ ![]() |
|
![]() |
酒 |
大さじ ![]() |
|
![]() |
みりん |
大さじ ![]() |
|
![]() |
しょうゆ |
大さじ ![]() |
|
材料(主) | |||
![]() |
サラダ油 |
大さじ ![]() |
|
作り方
1
下準備
・豆腐はキッチンペーパーに包み、重りをのせて20分(調理時間外)ほど水切りします。
・豆腐を一口大に切ったら耐熱容器に入れ、ラップをせずに電子レンジ(600w)で2分程度加熱します。 ・玉ねぎはみじん切りにして耐熱容器に入れ、ラップを軽くかけ電子レンジ(600w)で1分程度加熱します。 ・豆腐と玉ねぎの粗熱を取って冷蔵庫で冷ましておきます。 使用材料
![]() ![]() 使用器具
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2
タネ作り
・ボウルにひき肉を入れ、[1]の豆腐と玉ねぎ、塩コショウ少々(分量外)を加えて捏ねます。
・ボウルに卵を割り入れ、生パン粉、薄力小を加えて粘り気が出るまで捏ねます。 ・手に軽くサラダ油(分量外)をつけ、一人分のタネを手にのせます。 ・左右の手のひらに打ちつけるようにして空気を抜き、小判形に整え表面をなめらかにします。 使用材料
![]() ![]() ![]() ![]() 使用器具
![]() |
3
焼く
・フライパンにサラダ油を入れ強火で熱します。
・フライパンに[2]のタネを並べて中央を少しへこませ、両面をこんがり焼色がつくまで焼きます。 ・火を弱めて中火にし、水を適量(分量外)加え5分ほど蒸し焼きにします。 ・火を止めて(蓋は取らず)余熱で3分ほど放置します。 使用材料
![]() ![]() 使用器具
![]() ![]() ![]() |
4
ソース作り&仕上げ
・フライパンに残った焦げをキッチンペーパーで拭き取り、ソースの材料を加えて混ぜ合わせます。
・中火で軽く煮詰めたら、大根おろしを加えて混ぜ合わせて和風ソースを作ります。 ・器に[3]のハンバーグを盛り付け、和風ソースをかけて、お好みでトッピングを添えて完成です! 使用材料
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 使用器具
![]() ![]() ![]() ![]() |
おすすめ動画
YouTubeから人気の「豆腐ハンバーグ 」作り方動画を厳選ピックアップ!
おすすめレシピサイト
人気のおすすめレシピサイトです。各リンクは「豆腐ハンバーグ 」レシピの検索結果ページが表示されます。