ハンバーグステーキ

ふっくら柔らかな焼き上がりで、お肉の旨味が詰まった肉汁が溢れ出す我が家のハンバーグステーキの作り方をご紹介します!
材 料
調理時間:約 30 分
材料(主) | |||
![]() |
牛ひき肉 |
100 g |
|
![]() |
豚ひき肉 |
100 g |
|
![]() |
玉ねぎ |
12 個 100 g |
※みじん切り
|
つなぎ | |||
![]() |
卵 |
1 個(L) 60 g |
|
![]() |
パン粉 |
大さじ ![]() |
|
![]() |
牛乳 |
大さじ ![]() |
|
![]() |
塩 |
小さじ ![]() |
|
![]() |
黒コショウ |
小さじ ![]() |
|
![]() |
ナツメグ |
小さじ ![]() |
|
ソース | |||
![]() |
ケチャップ |
大さじ ![]() ![]() |
|
![]() |
中濃ソース |
大さじ ![]() |
|
![]() |
水 |
12 カップ 100 g |
|
その他 | |||
![]() |
サラダ油 |
大さじ ![]() |
|
作り方
1
下準備
・つなぎのパン粉と牛乳、卵を混ぜ合わせておきます。
・玉ねぎはみじん切りにして、耐熱容器に入れラップを軽くかけ、電子レンジ(600w)で1分程度加熱します。 ・玉ねぎをバットに広げて粗熱を取って冷蔵庫で冷ましておきます。 使用材料
![]() ![]() ![]() ![]() 使用器具
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2
タネ作り
・ボウルに合いびき肉を入れ、[1]のつなぎ(卵、牛乳、パン粉)と玉ねぎ、塩、黒こしょう、ナツメグ加えます。
・ヘラで手早く混ぜ合わせ、ムラが無くなり粘り気が出るまで捏ねます。 ・手に軽くサラダ油(分量外)をつけ、一人分のタネを手にのせます。 ・左右の手のひらに打ちつけるようにして空気を抜き、小判形に整え表面をなめらかにします。 使用材料
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 使用器具
![]() ![]() |
3
焼く
・フライパンにサラダ油を入れ強火で熱します。
・フライパンに[2]のタネを並べて中央を少しへこませます。 ・片面がこんがり焼色が着いたら裏返し、片面も同様に焼きます。 ・両面に焼色が着いたら火を弱めて中火にし、水を適量(分量外)加え5分ほど蒸し焼きにします。 ・火を止めて(蓋は取らず)余熱で3分ほど放置します。 使用材料
![]() ![]() 使用器具
![]() ![]() ![]() ![]() |
4
ソース作り&仕上げ
・フライパンに残った焦げは取り除き、肉汁とソースの材料を加えて混ぜ合わせて軽く煮詰めてソースを作ります。
・器に[3]のハンバーグをのせ、ソースをかけて、お好みでブロッコリやニンジン、ポテトを添えて完成です! 使用材料
![]() ![]() ![]() ![]() 使用器具
![]() ![]() ![]() |
おすすめ動画
YouTubeから人気の「ハンバーグステーキ 」作り方動画を厳選ピックアップ!
おすすめレシピサイト
人気のおすすめレシピサイトです。各リンクは「ハンバーグステーキ 」レシピの検索結果ページが表示されます。