サンドイッチ

お弁当に最適!お好みの具材をパンに挟むだけで簡単に作れる、我が家のサンドイッチの作り方をご紹介します!
ひとくちメモ:定番のたまごサンド(卵+きゅうり)とハムサンド(ハム+トマト+レタス)に分けて作りました。
材 料
調理時間:約 20 分
材料(主) | |||
![]() |
食パン |
4 枚(6枚切り) 240 g |
|
![]() |
卵 |
2 個(L) 120 g |
|
![]() |
きゅうり |
40 g |
|
![]() |
ハム |
2 枚 26 g |
|
![]() |
レタス |
2 枚 60 g |
|
![]() |
トマト |
40 g |
|
その他 | |||
![]() |
バター |
10 g |
|
![]() |
マヨネーズ |
大さじ ![]() ![]() |
|
作り方
1
下準備
・バターを室温に戻しておきます。
・全てのパンの片面にバターを塗ります。 使用材料
![]() ![]() 使用器具
![]() |
2
たまごサンドの作り方
・小さめの鍋に卵と水(卵がかぶるくらいの量)を入れて強火で10分ほど茹でたら、冷水に入れて殻を剥きます。
・きゅうりは薄めの斜め切りにし、塩少々(分量外)を振って出た水分をキッチンペーパーでよく拭き取ります。 ・ボウルにゆで卵を入れてマッシャー等で粗く潰します。 ・ボウルにマヨネーズと塩少々(分量外)を加えて混ぜ合わせます。 ・[1]のパンの上にボウルの中身をスプーンで塗り拡げ、その上にきゅうりを並べます。 ・もう一枚のパンを上に乗せて、パンの耳を切り落とします。 ・パンをラップで包んだら、冷蔵庫でしばらく置いておきます。 使用材料
![]() ![]() ![]() ![]() 使用器具
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
3
ハムサンドの作り方
・レタスを水で洗ったらキッチンペーパーで水気をしっかりと拭き取ります。
・トマトは輪切りにして種を取ったら塩少々(分量外)を振り、水気がでたらしっかりと拭き取ります。 ・[1]のパンの上に、ハム、マヨネーズ適量(分量外)、トマト、レタスの順に乗せます。 ・もう一枚のパンを上に乗せて、パンの耳を切り落とします。 ・パンをラップで包んだら、冷蔵庫でしばらく置いておきます。 使用材料
![]() ![]() ![]() ![]() 使用器具
![]() ![]() ![]() ![]() |
4
仕上げ
・[2]、[3]をラップのまま、好みで食べやすい大きさ、形に切ります。
・ラップを外し器に盛って完成です! 使用材料
![]() ![]() 使用器具
![]() ![]() ![]() |
おすすめ動画
YouTubeから人気の「サンドイッチ 」作り方動画を厳選ピックアップ!
おすすめレシピサイト
人気のおすすめレシピサイトです。各リンクは「サンドイッチ 」レシピの検索結果ページが表示されます。