にしんの昆布巻き

お祝いや不老長寿、子孫繁栄の願いが込められている縁起物、我が家のにしんの昆布巻きの作り方をご紹介します!

材 料
分量:
調理時間:約 60 分
材料(主)
身欠きニシン
2 本 120 g
昆布
1 枚 5 g
かんぴょう
8 本 40 g
しょうが
1 かけ 12 g
※せん切り
煮汁
みりん
大さじ 36 g
しょうゆ
大さじ 36 g
大さじ 18 g
砂糖
大さじ 9 g
作り方
1 下準備:身欠きにしん
火力:

・身欠きにしんは米のとぎ汁に浸け、冷蔵庫で一晩(調理時間外)置いて戻します。
・お湯で洗って水気を拭き取り、エラや骨を取り除いたら4等分に切ります。
使用材料
身欠きニシン
使用器具
まな板
包丁
保存容器
2 下準備:昆布
火力:

・昆布は熱湯(分量外)に10分(調理時間外)ほど浸します。
・柔らかくなったら、布巾で水気とぬめりを取りながら平らに伸ばします。
・昆布を[1]のにしんの幅に合わせて切ります。
・昆布のもどし汁は煮汁用に取っておきます。
使用材料
昆布
使用器具
やかん
まな板
包丁
バット
3 下準備:かんぴょう
火力:

・かんぴょうは水で洗い、塩少々(分量外)を揉み込みます。
・お湯(分量外)に5分(調理時間外)ほど浸して柔らかくなったら水気を絞ります。
使用材料
かんぴょう
使用器具
やかん
ボウル
4 巻く&縛る
火力:

・まな板に[2]の昆布を広げます。
・昆布の手前に[1]のにしんを2切れ(尾と頭を互い違いにして)乗せ、きつく巻いていきます。
・巻き終わったら[3]のかんぴょうで2箇所(長さによって3箇所)結びます。
使用材料
作り方1
作り方2
作り方3
使用器具
まな板
5 煮る
火力:

・鍋に[4]の結び目を下にして並べ、せん切りした生姜を加えます。
・鍋に[1]の昆布の戻し汁を全体がかぶるくらい入れて中火で熱します。
・沸騰したら煮汁の材料を加えて、落し蓋をして弱火で約45分ほど煮詰めます。
・煮汁が少なくなったらお湯を足し、にしんと昆布が柔らかくなったら火を止めます。
使用材料
作り方1
作り方4
しょうが
みりん
しょうゆ
砂糖
使用器具
片手鍋
落とし蓋
菜箸
6 仕上げ
火力:

・[5]の粗熱が取れたら保存容器に煮汁も一緒に入れ、冷蔵庫で一晩(調理時間外)味を染み込ませます。
・(冷蔵庫で1週間ほど保存可)食べるときにひと口大に切り器に盛って完成です!
使用材料
作り方5
使用器具
お箸
小皿
保存容器
おすすめ動画