麻婆豆腐

ピリ辛でごはんが進む、簡単に作れて大皿料理でも丼にもできる定番メニュー、我が家の麻婆豆腐の作り方をご紹介します!
材 料
調理時間:約 10 分
材料(主) | |||
![]() |
豚ひき肉 |
80 g |
|
![]() |
木綿豆腐 |
300 g |
|
![]() |
長ネギ |
12 本 40 g |
※みじん切り
|
材料(副) | |||
![]() |
豆板醤 |
小さじ ![]() |
|
調味料A | |||
![]() |
酒 |
大さじ ![]() |
|
![]() |
甜麺醤 |
小さじ ![]() ![]() |
|
![]() |
しょうゆ |
大さじ ![]() |
|
![]() |
鶏ガラスープの素 |
大さじ ![]() |
|
![]() |
水 |
1 カップ 200 g |
|
溶き汁 | |||
![]() |
片栗粉 |
大さじ ![]() |
|
![]() |
水 |
大さじ ![]() ![]() |
|
その他 | |||
![]() |
にんにく |
1 片 8 g |
※みじん切り
|
![]() |
しょうが |
12 かけ 6 g |
※みじん切り
|
![]() |
青ネギ |
10 g |
※細切り
|
![]() |
ごま油 |
大さじ ![]() |
|
![]() |
サラダ油 |
大さじ ![]() |
|
作り方
1
下準備
・豆腐は2cm角のさいのめに切りにし、下茹でしたらザルに上げて水気を切ります。
・にんにく、しょうが、長ネギ(白い部分)は全てみじん切りにします。 ・青ネギは小口切りにします。 ・カップに水と片栗粉を入れて溶き、水溶き片栗粉を作っておきます。 使用材料
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 使用器具
![]() ![]() ![]() ![]() |
2
炒める
・フライパンにサラダ油を入れ中火で熱します。
・フライパンに[1]のにんにくとしょうがを加え、香りが立つまで炒めます。 ・フライパンに挽き肉、[1]の長ネギ、豆板醤を加え、挽き肉の色が変わるまでよく炒めます。 使用材料
![]() ![]() ![]() ![]() 使用器具
![]() ![]() |
3
煮る
・[2]のフライパンに調味料Aの材料を加えて混ぜ合わせ、強火で煮立たせます。
・フライパンに豆腐を加え、崩さないようにフライパンを前後に揺すってなじませます。 ・フライパンに[1]の水溶き片栗粉を加え、全体にとろみがつくまで煮立たせます。 使用材料
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 使用器具
![]() ![]() |
4
仕上げ
・器に[3]を盛り、香り付けにごま油を回し入れます。
・お好みで青ネギを上に散りばめて完成です! 使用材料
![]() ![]() ![]() 使用器具
![]() ![]() ![]() |
おすすめ動画
YouTubeから人気の「麻婆豆腐 」作り方動画を厳選ピックアップ!
おすすめレシピサイト
人気のおすすめレシピサイトです。各リンクは「麻婆豆腐 」レシピの検索結果ページが表示されます。