とんかつ

揚げたてサクサクな衣に柔らかくてジューシーなお肉が美味しい、我が家のとんかつの作り方をご紹介します!
材 料
調理時間:約 20 分
材料(主) | |||
![]() |
豚ヒレ肉 |
200 g |
(または豚ロース肉)
|
衣 | |||
![]() |
薄力粉 |
大さじ ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
パン粉 |
1 カップ 40 g |
|
![]() |
卵 |
2 個(M) 100 g |
|
仕上げ | |||
![]() |
中濃ソース |
大さじ ![]() |
|
![]() |
練りからし |
小さじ ![]() ![]() |
|
作り方
1
下準備
・豚肉は冷蔵庫から出し常温に戻します。
・豚ロースの場合は脂肪と赤身の間の筋に数本切り目を入れます(豚ヒレの場合は不要)。 ・包丁の背で豚肉を軽く叩いて全体を伸ばし、フォークで細かく刺して穴を開けます。 ・豚肉の両面に塩コショウ少々(分量外)をふって下味をつけます。 使用材料
![]() 使用器具
![]() ![]() ![]() |
2
衣付け
・[1]の豚肉に小麦粉(薄力粉)を全体にふってまぶし余計な粉を払い落とします。
・豚肉全体によく溶いた卵をくぐらせます。 ・豚肉全体にパン粉を両手でしっかりとまんべんなく付けたら余分なパン粉は落とします。 使用材料
![]() ![]() ![]() ![]() 使用器具
![]() ![]() ![]() |
3
揚げる
・鍋に揚げ油(分量外)を入れ、低温(約160℃)に熱します。
・鍋に[2]の豚肉を静かに入れ、衣が固まるまで約2~3分待ちます。 ・細かい泡が出て薄くきつね色になったら上下を静かに裏返します。 ・中温(約170℃)にして約2~3分揚げます。 ・こんがりきつね色になったら網の上に取り出し、油をよく落とします。 使用器具
![]() ![]() ![]() |
4
仕上げ
・[3]の粗熱が取れたら食べやすい大きさに切ります。
・器に盛り付け、お好みでキャベツの千切りやトマト、レモン、練りからしなどを添えます。 ・最後にソースをかけて完成です! 使用材料
![]() 使用器具
![]() ![]() ![]() ![]() |
おすすめ動画
YouTubeから人気の「とんかつ 」作り方動画を厳選ピックアップ!
おすすめレシピサイト
人気のおすすめレシピサイトです。各リンクは「とんかつ 」レシピの検索結果ページが表示されます。